第22回技術懇話会を開催しました

平成24年3月27日、学内19号館一階会議室にて、
第22回技術懇話会「太陽電池と二次電池 ~材料からの挑戦~」を開催いたしました。
参加者は59名と、多くの方にご参加いただきました。
話題提供の部では、興味深いテーマで聞き足りなかったというご意見をいただき、
また技術懇談の部では、マンツーマンで直接教員から詳しく話ができて良かったという
お声をいただきました。ご参加いただいた皆様に御礼申し上げます。

話題提供の部での各講師の題目およびキーワードは以下のとおりです。

話題提供1.次世代太陽電池とその部材の開発    曽我 哲夫 教授
  (キーワード:有機薄膜太陽電池、色素増感太陽電池、カーボン、透明導電膜)

話題提供2.有機薄膜太陽電池による水素エネルギー変換     青木 純 准教授
  (キーワード:有機薄膜太陽電池、ポリ(3-ヘキシルチオフェン)、フラーレン誘導体、ソーラー水素、電気分解)

話題提供3.ホウ素化合物の機能に着目した太陽電池色素の開発      小野 克彦 准教授
  (キーワード:ホウ素化合物、色素増感太陽電池、有機薄膜太陽電池)

話題提供4.リチウムイオン電池のセラミックス材料    中山 将伸 准教授
  (キーワード:リチウムイオン電池、セラミックス、動作電圧と容量、正極と電解質)

話題提供5.ナノカーボンを利用した新しい蓄電デバイス   川崎 晋司 教授
  (キーワード:カーボンナノチューブ、グラフェン、リチウムイオン二次電池、電気二重層キャパシタ)

【話題提供の部】

【講師の先生方】