その他

主催:名古屋工業大学 出羽・近藤研究室
共催:スペクトリス株式会社 マルバーン・パナリティカル事業部、
名古屋工業大学 産学官金連携機構 設備共用部門 新共用プロジェクト、
名古屋工業大学研究協力会

詳細はこちら

主催:名古屋工業大学 出羽・近藤研究室
共催:スペクトリス株式会社 マルバーン・パナリティカル事業部、
名古屋工業大学 産学官金連携機構 設備共用部門 新共用プロジェクト、
名古屋工業大学研究協力会

詳細はこちら

主催:名古屋工業大学衝撃工学研究室(西田研究室)

共催:名古屋工業大学研究協力会

詳細はこちら

申込はこちら(Microsoft Formsを利用しています)

*上記Formsへアクセス出来ない場合:
ご所属・ご氏名・メールアドレス・お電話をご記入の上、研究協力会事務局までE-mailでお申込みください。
お問い合わせ先
名古屋工業大学研究協力会事務局
kyoryoku-pal☆adm.nitech.ac.jp(※「☆」記号を「@」に置き換えて下さい)

 

現在発生している新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を踏まえまして、
今回の開催は延期とさせていただきます。
ご理解とご了解のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。

 

■■ 第42回技術懇話会
「名工大発特許→→→未来創造へ! 名工大特許のご紹介」 開催のご案内 ■■

【日 時】2020年3月6日(金) 15:00~19:30

【会 場】4号館110室 産学官交流スペース(話題提供の部)、大学会館3階集会室4(技術懇談の部)

第42回 名工大研究協力会 技術懇話会ご案内 

第42回 講師プロフィール

【参加申込方法】
所属名(会社名等)、参加者名(部署と氏名)、≪技術懇談の部≫参加の有無
連絡先(E-Mailアドレス)を記入して、以下までお申込み下さい。
※申込み締切り:3月2日(月)まで

お申し込みはこちらへ≫
または FAX:052-735-5542

【参加費】
話題提供の部・・・無料
技術懇談の部・・・名古屋工業大学研究協力会 会員:無料 / 非会員:3,000円(消費税込)

【主 催】 名古屋工業大学研究協力会
【共 催】 名古屋工業大学 産学官金連携機構

主催:名古屋工業大学都市基盤計画分野研究室

共催:名古屋工業大学研究協力会

詳細はこちら

 

現在発生している新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を踏まえまして、
今回の開催は延期とさせていただきます。
ご理解とご了解のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。

 

名古屋工業大学研究協力会では、会員企業様の交流の一環として、先端技術企業見学会を開催いたします。
今年度は、創業から92年以上に亘り特殊鋼素材を取り扱うことによって培った素材の知見・知識をもとに、部品や製品の能力を最大限に活かすための最新の設計技術、高度なものづくりによる競争力で、自動車のみならず防衛、医療産業へ技術提供している、株式会社山一ハガネ様を見学させて頂きます。
同社は、今後ますますグローバルに加速する3Dプリンタやトポロジー最適化、ジェネレイティブデザイン等のAdvanced Technologyを取り入れるべく、最新の技術や事業開発に邁進しておられます。
見学会では、昨今非常に注目されておりますAdditive Manufacturing技術により、国内初となる3Dプリンタによる試作~部品量産までを手掛けている金属・樹脂3Dプリンタや多数サンプル品をご覧頂けます。
会員の皆様には、奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。

 

と き: 2020年3月4日(水)14:00~16:50
訪問先: 株式会社山一ハガネ 本社(名古屋市緑区大根山2丁目146番地)
電 話: 052-624-2555(代表)
参加費: 研究協力会会員 無料(先着申込み順 定員40名・会員限定)

詳細はこちら

お申し込みはこちらへ≫
※お問い合わせ内容欄に、「先端技術企業見学会」とご記入いただき、
併せて、①会社名 ②参加者氏名(所属・役職)③連絡先 ④交通手段(公共交通機関利用 / 自家用車・社用車利用)を記入してお申し込みください。